WiMAXお役立ち情報

WiMAXを2年契約できるプロバイダをまとめした

WiMAX2年契約できるプロバイダ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
うさみくちゃん
うさみくちゃん
WiMAXって2年契約と3年契約があるんだよね?

うさぎくん
うさぎくん
うん!でも今WiMAXはほとんどが3年契約だね。

これからWiMAX(ワイマックス)を契約するにあたり、2年契約にするか3年契約にするか悩まれている方は多いと思います。

現在、ほとんどがWiMAXは3年契約とするプロバイダが多いのですが、一部プロバイダにおいては2年契約を選択することもできます。

当記事では、WiMAXを2年契約できるプロバイダについて解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください!

▽今月のキャンペーンはこちら▽

WiMAXは契約年数で何が違う?

冒頭でもご紹介しましたが、WiMAX(ワイマックス)は基本的に2年契約または3年契約をプロバイダと結ぶことで利用できます。

ですが、現在は3年契約が主流となっているのでほとんど2年契約できるプロバイダがありません。

WiMAXの3年契約の特徴

うさみくちゃん
うさみくちゃん
契約年数の違いで何か特典があったりするの?

もちろん契約年数が長くなるほど、ぼくたち利用者側は不利?なので、2年契約よりもメリットがあります。簡単にまとめると以下のとおりになります。

3年契約のメリット

  • au 4G LTEが使えるハイスピードプラスエリアモードを月に7GBまで無料で利用できる。(通常は月額1,005円)
  • キャンペーン特典が手厚い。

3年契約ではWiMAX 2+というふつうの通信方式とは別に、au 4G LTEが利用できるLTEオプションを利用することができます。

簡単に言うと、スマホと同じつながりやすい電波を使えるというわけですね。もともとLTEオプション使いたいという方は、3年契約の方がいいといえます。

また、キャッシュバックや割引などのキャンペーンが充実しているのは3年契約です。契約期間が長いというデメリットはありますが、それ以上に割引が手厚くなっています。

WiMAXの2年契約の特徴

対して、2年契約のメリットはというとこちらです。

2年契約のメリット

  • 契約期間が短いので解約リスクが減る

2年契約のメリットは、解約リスクを減らせることです。3年契約に比べると契約期間が短いので万が一の解約リスクも減ることになりますね。

2年契約と3年契約の特徴については、別記事で詳しくまとめていますので、こちらを参考にしてみてください!

WiMAXの契約年数
WiMAXの契約年数の選び方!2年・3年契約の特徴や注意点を徹底解説!WiMAXはプロバイダによって契約年数が違います。2年契約、3年契約のどちらかとなるケースが多いですが、それぞれどのような違いがあるのか、当記事で解説していますのでぜひ参考にしてみてください!...

WiMAXを2年契約できるプロバイダ一覧

2021年3月現在、2年契約できる代表的なWiMAXプロバイダは以下のとおりです。

プロバイダ条件など
UQ
WiMAX
WX06、HOME 02を2年契約可。
料金はプロバイダより高め。
novas
WiMAX
novas HOME+CAのみ2年契約可。

WiMAXプロバイダは20社以上ありますので、こうやってみるとかなり少ないことがわかりますね。

特に2年契約においては条件などを設定しているプロバイダも多く、機種限定であったり、3年契約に比べると特典がないといったケースが多いです。

うさみくちゃん
うさみくちゃん
ふむふむ。。でも機種にこだわりがなければ考えてもいいかも!

うさぎくん
うさぎくん
そうだね!でも2年契約のキャンペーン自体は少なくなってきてる印象かな!

まとめ

2年契約ができるWiMAXプロバイダについてまとめてみました。

契約年数の少ない2年契約ですが、3年契約に比べて機種が限定されていたり、キャッシュバックは対象外とするプロバイダもあります。

3年契約が主流なので仕方ないのですが、契約期間が短い2年契約は解約リスクも少ないので、条件が合えば検討したいところです。

うさみくちゃん
うさみくちゃん
2年契約は思ったより条件があるね!

うさぎくん
うさぎくん
そうだね。でも機種が合えば狙ってもいいかもね!

なお、20社以上あるプロバイダの中でも、おすすめのプロバイダをまとめた記事もありますので、WiMAXをお得に契約したい方は、こちらもぜひ参考にしてみてください!

WiMAXおすすめプロバイダ
【2023年11月】WiMAXおすすめプロバイダ3選比較!お得に契約するポイントまとめWiMAXの申し込みは、サービス元のUQ WiMAXのほかプロバイダでもできますが、20社以上あるので迷ってしまう方が多いです。当記事では、各プロバイダの毎月のキャンペーン特典を比べ、「どのプロバイダが料金が安くてどこのサービスが優れているのか」をしっかりお伝えしていきます!...