UQ WiMAXはご存知の方も多いのではないでしょうか?
多くのプロバイダが利用しているWiMAX回線は、サービス元のUQ WiMAXの回線を利用しいています。
本家なんて呼ばれたりするUQ WiMAXですが、WiMAXプロバイダよりも料金面は割引が少なく見劣りしますが、サービスやサポートに関しての評価はかなり高いです。
当記事では、そんなUQ WiMAXの料金プランからメリットやデメリット、口コミ評価までまるっと解説していますので、ぜひ参考にしてみてください!
この記事の目次
UQ WiMAXとは

UQ WiMAXは、UQコミュニケーションズが提供する通信サービスです。多くのプロバイダがこのUQ WiMAX回線を利用しています。
UQ WiMAXの料金はWiMAXの基本料金となるため、ほとんどのプロバイダはUQ WiMAXよりも安い料金で契約できるところが多いです。
ですが、UQ WiMAXのサービスやサポートは評価が高く、料金以外のデメリットがほとんどないので、UQ WiMAXはかなり人気があります。
契約にあたって何を重視するかによりますが、サービスやサポートを重視する方はUQ WiMAXは筆頭候補といえるでしょう!
UQ WiMAXの料金プラン
2021年1月現在のUQ WiMAXの料金プランをご紹介します。
UQ WiMAXは7GBプランとギガ放題(無制限)プランのデータ量から選ぶことができましたが、現在はギガ放題のみ提供しています。
データプラン | 月額料金 |
ギガ放題(無制限) | 3,880円/月 |
現在、WiMAX(ワイマックス)はau 4G LTEが使えるハイスピードプラスエリアモード(月額1,005円)が無料となる3年契約が主流ですが、UQ WiMAXであれば2年契約を選ぶことができます。

WiMAXプロバイダによっては、約30,000円のキャッシュバックを実施しているところもあるので、料金面ではやや見劣りしてしまいますが、UQ WiMAXはサービス元とあってユーザーは非常に多いんです。
プロバイダよりもサービスやサポートの評価が高いことを重視する方なら、UQ WiMAXは有力候補の一つとなるはずですよ。
UQ WiMAXのオプション料金
UQ WiMAXはUQエンタメマーケットというサイトから端末補償からセキュリティソフト、デジタルコンテンツ、暮らしのサポートなどさまざまなオプションを選ぶことができます。
一部プロバイダのように、契約時にオプション加入は必須ではありませんので、必要なオプションだけを利用できるのもいいですね!
さらに、UQ WiMAXであれば公衆無線LANサービスは無料で利用することができます。
WiMAXプロバイダでこれほどにオプションが充実しているところはありませんので、「オプションも選びたい!」という方はUQ WiMAXがおすすめです。
UQ WiMAXの基本情報
ここではUQ WiMAXの料金以外の基本情報についてご紹介していきます!
事務手数料 | 3,000円 |
初月費用 | 日割り |
契約年数 | 2年 |
開通日 | 3日程度 |
機種 | 最新機種全て選択可 |
機種代金 | 15,000円 |
支払い | クレジットカード 口座振替 |
違約金 | 1,000円 |
UQ WiMAXの発送日はいつ?
UQ WiMAXは申し込みの時間によっては対応できない場合もあるようですが、即日発送に対応しています。
申し込みしたその日に発送してもらえれば、最短で2~3日でWiMAX端末が手元に届くのですぐにネットが使えるようになります!
UQ WiMAXの取り扱い端末


UQ WiMAXは、もちろん最新端末は発売日から取り扱いがあります。
プロバイダによっては最新端末の一部しか取り扱いがないといったところもありますので、選択肢があるのは一つメリットともいえそうですね。
ですが、プロバイダでは機種代金を無料とするところもありますが、UQ WiMAXは機種代金が15,000円と有料なのでおさえておきましょう。
UQ WiMAXの解約違約金
UQ WiMAXの解約違約金は、2019年10月の料金改定に伴い、更新月以外では一律1,000円となっています。
これは改正電気通信事業法の内容に沿って違約金が安くなっており、その分端末の値引きがなくなりました。
以前と比べても大きく割引があるわけではありませんが、途中解約のリスクは少なくなったといえるかと思います!
UQ WiMAXの特徴やメリット
UQ WiMAXの料金プランがわかったところで、具体的な特徴やメリットを確認していきましょう!
- 公衆無線LANサービスを無料で使える
- auスマートバリューmine・ギガMAX月割に対応
- Try WiMAXのお試しサービス
- オプションが豊富
- 2年契約が可能
UQ WiMAXは公衆無線LANサービスが無料


UQ WiMAXは、公衆無線LANサービスを無料で使うことができます。もともとの料金に割引がないので、料金に組み込まれていると考えた方がいいかもしれませんね。
詳しい申し込み方法はこちらの記事を参考にしてみて下さい!



auスマートバリューmine・ギガMAX月割に対応


UQ WiMAXは、auやUQ mobileの契約者を対象とする割引サービスに対応しています。
WiMAXの割引
- auスマートバリューmine:auスマホ利用者は毎月最大1,000円の割引
- ギガMAX月割:UQ mobile利用者は毎月最大500円の割引
WiMAX(ワイマックス)はauスマホであれば最大月額1,000円の割引、UQ mobileであれば最大月額500円の割引を受けることができます。
このauスマートバリューmineやギガMAX月割は全てのWiMAXプロバイダが対応しているわけではないので、auやUQ mobileユーザーの方は対応しているプロバイダを選びましょう。
auスマートバリューmineの詳しい内容は、こちらの記事を参考にしてください。



また、ギガMAX月割については、こちらの記事を参考にしてみてください。



Try WiMAXで15日間お試し


Try WiMAXは契約前に誰でも利用できる無料のお試しサービスです。
自宅エリアがWiMAX(ワイマックス)の対応エリアであっても、実際にWiMAX(ワイマックス)端末を使ってみないとちゃんとつながるか不安ですよね。
このTry WiMAXというサービスなら、実際のWiMAX(ワイマックス)端末を15日間無料で使うことができます。Try WiMAXの詳しい内容はこちらの記事を参考にしてください。



UQ WiMAXはオプションが豊富
UQ WiMAXはプロバイダと比べるとかなりのオプションが用意されています。
オプションの内容も標準的な端末補償やセキュリティソフト、サポートなどに加えてエンタメ系の動画や音楽、ゲームなど多岐にわたります。この中の一部をご紹介します。
端末補償サービス | 380円/月 |
端末あんしん補償 | 500円/月 |
セキュリティソフト | 500円/月 |
フィルタリングソフト | 特別価格 |
U-NEXT(動画) | 1,990円/月 |
レコチョク Best | 908円/月 |
music.jp | 500円/月 |
パソコンソフト使い放題 | 500円/月 |
ebookjapan(電子書籍) | 762円/月 |
HANGAME(オンラインゲーム) | 200円/月 |
請求書発行 | 100円/月 |
詳しい内容はUQエンタメマーケットというオプションサービス専門のサイトでみることができます。
UQ WiMAXは2年契約が可能


WiMAXプロバイダではほとんどが3年契約でしか申し込みができませんが、UQ WiMAXは取り扱い機種を2年契約できます。
3年契約はLTEオプション(1,005円/月)が無料になるのですが、家で固定回線としてメインで使う場合は不要ですし、できるだけ契約期間は短くしたいという方におすすめです。
UQ WiMAXのデメリットや注意点
UQ WiMAXはメリットが多いですが、反対にデメリットについても確認します!
- 料金が高い
UQ WiMAXは料金が高い
UQ WiMAXの唯一かつ最大のデメリットは料金が高いことです。
実際にWiMAXプロバイダとどのぐらい料金が違うかということを以下にまとめました。


先ほど冒頭で少し触れましたが、どのプロバイダであってもWiMAX(ワイマックス)は、回線品質や端末、エリアなどは一切かわりません。
どこで契約しても同じUQ WiMAXの回線を利用しているので、格安SIMのように契約会社によって違うということはないんですね。
回線元のUQ WiMAXは、サービスやサポートが充実している分料金が高いです。料金を重視する場合はGMOとくとくBBなどの安いプロバイダがおすすめとなります。
UQ WiMAXの口コミ評価や評判


UQ WiMAXの代表的な口コミを集めました。良い口コミと悪い口コミ両方ありますので参考にしてみてください。
UQ WiMAXのいい口コミ
UQ WiMAX、十分速い pic.twitter.com/KNOe8HEYRx
— TAKUMI ™️ (@Japan_China_2) 2019年5月29日
最近、UQ WiMAXを契約した
スマホ•ポケットWi-Fi•モバイルバッテリー この3つがあれば無敵笑
外でも店にWi-Fiがあるか気にする必要がないのはでかい!
月100GB使えるのは最高
これで実質月3000円切る。デメリットといえば、3年契約なことくらい。まぁ大丈夫だろ!使うし pic.twitter.com/sbR51NUGfT— Tanuki (@pfs2i) 2019年6月3日
WiMAXのWiFiが最近途切れるなーと思いながらほっといたけど今日電話してみたら最新機種に無料で替えてくれるって
もっと早く電話したらよかった
電話対応も親切だったUQWiMAX— take shit (@anarchy0603) 2019年5月24日
UQ WiMAXの口コミをみると、サポートの対応は非常に高評価でした。さすがサービス元といったところかもしれません。
UQ WiMAXの悪い口コミ
uq wimax の チャットサポートが chat bot だった件。大きく期待を裏切るやつ。 pic.twitter.com/uiMMaVIbmp
— フルリモートエンジニアZZ@いなうらゆうま (@YumaInaura) 2019年1月23日
帰国したので新規にポケットWifiを契約しようとしてるが、「UQ WiMAX」と「WiMAX GMOとくとくBB」とどっちが良いかで悩む。まあネット特化のプロバイダの方が安いというわけか。
— Genki Tamura (@tiancun_gt) 2019年6月3日
対して、チャットサポートに関しては使いづらいという意見もありました。ぼくも使ったことありますが、たしかにあんまりいい答えを引き出せなかった記憶があります。(笑)
また、UQ WiMAXの料金はプロバイダと比較すると高いですが、適正料金として見ている方も多いので、料金が高いと感じていない方も多い印象でした。
UQ WiMAXの評価まとめ


UQ WiMAXの料金プランからメリットやデメリット、口コミ評価まで解説してきました。
最後に、UQ WiMAXの評価をまとめてみます。
総合評価 (3.5) | 料金はプロバイダと比べると高いが、サービスやサポートにおける評価は高い。 |
---|---|
料金 (2.5) | 最安値のプロバイダと比べると、年間の総額料金は高くなる。違約金はかなり安くなったが、端末料金は有料。 |
サービス (5.0) | 2年契約が可能で、オプションなどの選択肢は豊富。公衆無線LANサービスを無料で利用できる。 |
サポート (4.5) | 電話対応は丁寧という口コミは多く、メールの返信も早い。 |
UQ WiMAXは料金こそ高いですが、それ以外のサービスやサポートがしっかりしている点が評価されているので人気があります。
UQ WiMAXは料金以外には穴がないので、「サービスやサポート重視でWiMAXを契約したい!」という方にUQ WiMAXはおすすめといえるでしょう!
なお、20社以上あるWiMAXプロバイダの中でも、おすすめのプロバイダをまとめた記事もありますので、ぜひ参考にしてくださいね。


